山口市,小郡,リブラブキッチン自慢の季節のケーキやシュークリーム,焼き菓子

損なんてない!

2022.03.17

もうひとり僕にとって大きな影響を与えた人がいる。

小学校の時の担任の先生です。

今までで、ダントツに記憶に残り感謝してる先生だ。

この人も、適当にいい加減だった。

おっかなかったけど、やはり僕のことを褒めてくれて認めてくれていた。

大好きな先生です。

最も記憶にあるのが、

「世の中に『損』なんて無いんだよ。」

僕は、目から鱗だった。それまで目の前の損得しか考えてなかった。

先生が言うには

「たまたま自分だけが掃除を頼まれたとしよう。それは損ですか?

いいや、掃除が上手になれるじゃないか。得じゃないか?」

これは、小学校の僕にとっては衝撃だった。

自分の受け取り方で、損にもなるし得にもなる。悲しくもなるし嬉しくもなる。(物事にもよるでしょうけど・・・)

それからは、物事を立体的に考えるようになった気がする。

「損」という言葉が受け身ですよね。

自分が考え頑張った結果なら「損」とも思わないし、ヒトから与えられる時に出てくる言葉かなと思います。

同じ感じるなら楽しい方が良いですよね!

僕は能天気なのかな。

毎日美味しくご飯食べれて、あったかくして眠れて、仕事では多くのお客様に「ありがとう」と言ってもらえる。

本当に感謝の毎日です!